市が尾駅から徒歩約3分のところにある、小さなパン屋さん「HYGGELIG BAKERY」。お店の中には、スイーツ系のパンやおかずパン、フランスパン、バケットなどさまざまな種類のパンがたくさん並んでいます。

今回は、近隣の住民だけではなく、わざわざ車で買いに来るファンも多いHYGGELIG BAKERYを紹介します。
おいしいパンがたくさん!選ぶのに困ってしまう

HYGGELIG BAKERYの中に入ると、さまざまな種類のパンがずらり。たくさんの種類があってどれもおいしそう!
その日に焼いているので、お店に入った瞬間に焼き立てのパンのいい匂いがします。
カレーパンやエピ、ソーセージやチーズを挟んだフランスパンなどは、外はパリッとしていて香ばしく、中の具材とともに豊かなパンの風味が味わえます。
手でちぎって食べられるので、ランチや軽食にぴったりです。

うかがった日のタルティーヌは、「季節のタルティーヌ(れんこん・きのこ)」、「長芋&明太子」、「アボカド&スモークサーモン」でした。
タルティーヌは、フランス式のオープンサンドイッチのこと。こちらも片手で食べやすいので、ランチピクニックにもいいですよね。
また、フランス発祥のホットサンド「クロック・ムッシュ」もおいしそう。焼き目の付いたベシャメルソースが見た目から食欲をそそります。
どれも手の込んだパンなのに、お値段は300円〜400円程度とコスパも最高!人気なのも当たり前ですよね。

メロンパンも人気の商品の1つです。また、うかがったときはハロウィンが近かったので、かわいいおばけのチョコクリームパンもありました。

イングリッシュマフィンやバケット、食パンなど、普段の食卓に欠かせないパンももちろんあります。

そして、こちらが私の大好きなカンパーニュ!
「ドライトマトとオリーブ」や「ゴルゴンゾーラとクルミ」などの定番も大好きですが、季節ごとのフルーツを練り込んだカンパーニュもおいしいんです!
HYGGELIG BAKERYのカンパーニュとサラダ、チーズがあれば、ワイン1本いけちゃいます。
新鮮な旬野菜やフルーツをふんだんに使ったパンも大人気

HYGGELIG BAKERYでは、パン生地がおいしいのはもちろん、パンに使われている野菜やフルーツにもこだわりがあるんです。
デニッシュ、スコーン、ベーグル、カンパーニュ、タルティーヌ、キッシュ、タルトなどは、季節ごとにさまざまな旬の食材が使われています。
その野菜やフルーツは、青葉区近隣の農家さんから直接仕入れたもの。無農薬や低農薬など新鮮で安心できる素材です。
そのため、野菜のみずみずしさやシャキシャキした歯応え、フルーツの甘みやフレッシュな酸味などをしっかり味わえます。
定番のパンだけではなく、常に旬の食材を使った新商品のパンを試せるのもうれしいですね。
売り切れごめん、早めの来店がおすすめ

小さなお店の中には、本当にいろいろな種類のパンがたくさん並んでいるHYGGELIG BAKERY。
私は、友人の家に行くときの手土産に、よくHYGGELIG BAKERYのパンを持っていくのですが、スイーツ系、おかず系、サンドイッチなど、どのパンを選んでも「おいしかった」と喜んでもらえます。
毎日手作りで焼いているパン、おいしいに決まっていますよね。ちょっとした贈り物にもおすすめです。
お店の営業時間は朝8:30〜19:00までとなっていますが、その日のパンが売り切れると早めに店じまいすることも。お店は不定期でお休みする場合もあるので、来店前にInstagramをチェックしてみてください。
午前中は比較的パンの種類が豊富なので、早めの来店をおすすめします。
「普段の食卓にはパンが欠かせない!」というパン好きな方は予約がおすすめ。
当日でも売り切れていなければ取っておいてくれるので、どうしてもほしいパンがあるときは、早めに予約の電話を入れておいた方がいいかもしれません。
市が尾のイチオシのパン屋さんHYGGELIG BAKERY。ぜひ一度足を運んでみてください。
HYGGELIG BAKERY
住所:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1155-2
アクセス:東急田園都市線「あざみ野駅」から徒歩約1分
TEL:045-500-9275
営業時間: 8:30-19:00
定休日:日曜・月曜・祝日
駐車場:なし



















