青葉台のお洒落パン屋さん「ブーランジェ D316 CASA」

今回ご紹介するのは「ブーランジェ D316CASA」。
青葉台公園のすぐ近くにあり幅広い世代から愛されている、今年で開店5年目のパン屋さんです。

「美味しくて、身体にやさしく、リーズナブル。」をテーマに、おいしくてカラダがよろこぶパンを、お手頃価格で楽しめることが魅力です♪

都内の人気ベーカリー2号店「ブーランジェ D316CASA」

東京下丸子の人気ベーカリー「ブーランジェ D316 本店」の2号店として、2020年に青葉台にオープンした、ブーランジェ D316CASA。

青葉台駅からはバスターミナルのある北口を出て、郵便局の坂を上り、青葉台公園を通り過ぎてすぐにあります。

駅から徒歩約4分の好立地でありながら、静かで落ち着いた雰囲気の場所です。

外観は一軒家のような佇まい。お店の入り口横にはウッドデッキが設けられていて、お洒落な作りです。
元々は住居兼自転車屋さんだった一軒家を改装したのだとか!

店内も木のぬくもりと建材の持ち味を活かしたお洒落な空間ながら、どこかほっとする居心地の良い空間になっています。

定番から変わり種まで!豊富な種類のパン

店内に入ると、大きなショーケースにいろいろなパンがずらり!
ハード系から総菜パン、菓子パンなどが並んでおり、いつもどれにしようか悩んでしまうほど種類が豊富です。

ショーケースには、お店のおすすめのポップも置かれています。

こちらは私もおすすめの「クロワッサン」。
ポップに書かれている通り、豊かな発酵バターの香りとサクサクの食感を楽しめる一品です。大きなサイズで満足感もあります♪

バゲット好きには絶対食べてほしい「長時間発酵バゲット」。
石臼焼きの小麦粉を使用し24時間以上発酵させた、外はバリっと中はもっちりとした食感がたまらない一品です。

青葉区で収穫された無農薬の「横浜あおば小麦」を使用していて、地産地消を進める「横浜あおば小麦プロジェクト」の一環にもなっています。

子どもからも大人からも大人気!シュガーバターラスク

人気商品は、パンの他にもあります。

お子さんのオヤツや、大人のちょっとしたコーヒーブレークにもぴったりの「シュガーバターラスク」。

お店自慢のパンドミに、上質な発酵バターを使用したシュガーバターをたっぷりとぬって焼き上げたこだわりの商品!優しい甘さとサックサクの食感がたまらない、私も大好きなラスクです♪
保存がきくので、ちょっとしたプレゼントにもいいですね。

夏限定!お手頃価格でおいしいパン屋のアイスクリーム♪

パン屋さんではちょっと珍しく、夏季限定でアイスクリームも販売しています!

私が伺った時の味の種類は……

  • バニラ
  • 抹茶
  • いちごみるく
  • ストロベリー
  • コーヒーフロート
  • チョコレート

と、いろいろな味がそろっていました。

今回私がいただいたのは、「アフォガード」。
目の前で熱々のエスプレッソをアイスクリームにかけてくれます。味に深みがあって甘さと苦味がマッチした大人の味でした♪

同行者は「ブルーベリーヨーグルト」を頼んでいました。こちらも暑い日にぴったりなさわやかな甘さでとてもおいしかったです。

先ほど紹介したシュガーバターラスクもついていて、冷たいアイスとサクサクのラスクの食感、ジュワっと広がるバターの風味が最高♪ちょっぴり贅沢な気分にさせてくれるアイスクリームです。

デニッシュとフルーツの絶妙な組み合わせ!プチフルーツデニッシュ

「プチフルーツデニッシュ」もいただきました。
季節のフルーツがのったサクサクデニッシュは、一口サイズでおやつにピッタリ。
この日は、イチゴ、巨峰、キウイがのっていました♪ 仲良くシェアして食べるのもよし、私のように一人占めするもよし(笑)。
お隣にあった「和風プチデニッシュ」もおいしそうです!

紹介しきれないほどのパンが並ぶ「ブーランジェ D316CASA」。どれもこれもおいしくて、全部がおすすめ!
ぜひ実際に訪れて、自分のお気に入りのパンを見つけてみてください♪

ブーランジェ D316 CASA
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台1-19-1
アクセス:東急田園都市線「青葉台駅」から徒歩約4分
連絡先:045-295-4637
営業時間:9:00-18:30
定休日:なし(臨時休業あり)
駐車場:あり(店舗横 1台)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。